robot business robotics

ロボットビジネスレビュー

ロボット業界に転身して、3年目。少しだけ、ロボットビジネスのことがわかってきました。その内容をまとめていくために始めました。羽田卓生(アスラテック株式会社、ロボットパイオニアフォーラム幹事)

加藤崇「無敵の仕事術」

加藤崇著「無敵の仕事術」を読みました。

タイトルからはビジネス書的な雰囲気だが、この書籍はロボットビジネスのドキュメンタリーだ。

そう、加藤氏は、グーグルが買収した東大発ベンチャーの元CFO。

現在は、ハイボットの米国法人のCEO。

日経ビジネスのオンラインでも連載を始められているので、

加藤 崇:日経ビジネスオンライン

ぜひ、こちらもご覧いただきたい。

 

こちらの書籍だが、シャフトとの出会いから、グーグルへの売却まで、

細やかに記述されている。

無敵の仕事術 君の人生をドラマチックに変える! (文春新書)

無敵の仕事術 君の人生をドラマチックに変える! (文春新書)

 

 シャフトのグーグルへの売却に関しては、あまり多くの情報がなかった。

この書籍が一番内容が詳しいと言えるのではないだろうか。

 

女性型ダンスロボット「AKB49」を用いたビジネルモデルが当初にあったことや、

そこから、DARPAロボティクスチャレンジに舵をきったこと。

また、VCから国から支援を断られて、最後にグーグルが助けてくれたことなど、

当事者ならではの内容になっている。

 

日本のロボットベンチャーが立ち上がるために重要なことして、

「共感」という言葉が多く使われている。

「共感」こそが、イノベーションを起こす原点なのだ。

 

日本に残された数少ないグローバルで戦える武器はロボットであり、

そのロボットが社会に広まることが社会問題の解決になると信じれるかどうか。

ロボット”ブーム”でなく、”産業”にするとハラをくくれるかどうか。

このような「共感」をどこまで広げれるかが重要と改めて思う。